アートフリーク、コンテンツ東京2025に出展

アートフリーク(東京都中央区、代表取締役:駒田卓也)は、7月2日から4日にかけて東京ビッグサイト西ホールにて開催される「コンテンツ東京2025」内の「コミュニケーションデザインEXPO」に出展する。

ブースではブランドの課題を「空間」と「データ」によって解決するというコンセプトのもと、企業やブランドの世界観を表現する限定ショップとしての「POP‐UPストア」、オフィスやショールームといった商空間の設計を手がける「内装空間」、企業の節目を演出する「周年イベント」の3コーナーを横並びで構成し、各施策を横断的に体験できるエリアを展開し、3つの空間提案を通じて同社の包括的な空間プロデュース力を体感できるよう設計。単なる空間演出や施工にとどまらず、ターゲットに最適化されたリーチ方法、運営設計、UI/UXまでを統合的にプロデュースし、体験価値と成果の最大化を支援することを目的とする。

また展示会やPOP-UPイベントなどで高まる「施策効果の可視化」ニーズに応えるべく、同社が独自に開発したデジタルツール「おもたす」の活用事例を紹介する。「おもたす」はデジタルアンケート、人流計測、音声解析を組み合わせ、従来は感覚に頼っていた施策成果を定量的に可視化するもので、データドリブンな改善サイクルの実現を可能にする。

さらに、ブランディング戦略(CI/VI開発やリブランディング支援)、コミュニケーション戦略(キャンペーン設計やデータ解析)、デザイン戦略(Web、パッケージ、映像制作)といった幅広いサービスも併せて紹介し、来場者に対して包括的なブランド課題解決の手法を提示する。

error:
タイトルとURLをコピーしました